今回は、夢の二地域居住の妄想を兼ねて、分譲地や売地なんかを散策してニヤニヤするというマニアな旅。
そんなあまり共感してもらえなさそうなディープな妄想旅行も、
今年は遅咲きの菜の花、ポピー、クロッカス・・・道中花満開のさわやかな海沿いドライブとなりました。
唯一のスーパーチェーン店ODOYAは近くにあるか、バス停も念のため、やっぱり海や潮風の存在も感じたい。
館山駅周辺からフムフムと勝手にチェックしながらまわってみると、
移住した者を受け入れてコミュニティ活性化の許容を感じさせるのはやはり白浜かなぁという印象。
今後も、じっくり観察しながら妄想を楽しみたいところです。
さて、ランチは一度おじゃましたかった千倉の大徳家でのお寿司。
これには偶然にも、かねてから大徳家ファンの近所のボリンケン夫妻と予定バッティング。
ならば時間を合わせてと、浦安から遥々の千倉での待ち合わせランチとなりました。
今年初の鰹はツヤツヤでさっぱりとした風味。
普段なら敬遠してしまうおすすめセットなんかも異常に美味しそうに見えてついオーダー。
これまた息つく間もなく平らげてしまいました。
一皿一皿丁寧な花のかざりも春を感じさせてくれますが、菜の花握りが今の時期イチオシですよ。
中心の茎の存在感がどうも際立つ菜の花のイメージ一新。
うっすら蕾も黄色いのに、茎はしなやかで繊細、細やかなサクサクの歯ごたえが絶妙です。
そんな感動の余韻覚めやらぬまま訪れたのは、近くのSandCafe。
時間の束縛のないゆったりした旅の地でありながらも、
側にいるのは気の置けない近所の友人という不思議な感覚。
プラス、誰に対しても一線を置くのをもてなしの信条だとするSandのマスターが醸し出すリラックス感。
う〜ん。今回も毛穴がゆるむなぁ。
あまりうまい表現ではないのですがこれがぴったり。房総を訪れるといつも思う感覚です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや〜、本当に楽しかったですね。
私たちも毎回妄想してます。はたしてここで暮らしていけるのかとか仕事はどうしようとか。
海辺に建ってる家を値踏みしたり…
うん、写真自然な色が出てて、いいですね〜。
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月22日 (木曜日) 07:05
そうそう。名付けて南房総ならず南妄想の旅ですもんね!
翌日まわった外房方面も素敵で目移りでした。
千葉ってほんとに奥深い。
そんな様々な表情を気軽に味わえる浦安って最高ですね(^_^)
今回は、そんな気楽さの限りをボリンケン夫妻のペースで味わった感じです。
楽しかった!
投稿情報: SumiJunko | 2012年3 月22日 (木曜日) 13:50
早速《南妄想》を使っていたりして...
http://www.facebook.com/hanaemori
http://pressnews.typepad.jp/pressnews/2012/03/post-2c7b.html
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月23日 (金曜日) 07:11
先日はご来店ありがとうございました。
ブログで大徳家を紹介して頂き感激しております。
四季それぞれの良さがある南房総にまたお越し下さいね。
あっそうでした。南房総には冬がないので三季でした。(^_^;)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿情報: 大徳家 | 2012年3 月23日 (金曜日) 10:40
大徳家大将さま!
コメントありがとうございます。
ボリンケンさんのブログでの紹介を拝見してからずっと伺うのを楽しみにしていました。
想像以上の至福のひと時でした。またぜひぜひ、房総の季節を味わいにおじゃまいたします!!
投稿情報: sumijunko | 2012年3 月23日 (金曜日) 13:02