震災から一年の昨日。
誰もがどう過ごそうか考えに考えて、自分の思いを反映したそれぞれの一日を過ごしていたことを想像します。。。
私の場合、まずはこの一年で妊娠するという出来事に遭遇したことを機に、
だからこそ思いを寄せることができたボランティアを一年を機に開始することを選択。このお話はまた追々。
そしてとにかく昨日は皆の思いがあふれる一日、液状化で話題となった我が町浦安もイベントたくさんでした。
我が家も自治会の防災イベントの後は、駅前の復興祈念のつどい。
そこでは、ふらりと数メートル歩けば知人と「あ〜どうも!」と再会。そして歩けばまた「どうも!」「どうも!」
と、これには震災直前から始めたカフェで広がった輪の存在をひしひし。
一年前とくらべると私たちずいぶん変わったよね。と夫婦でしみじみ。
そして夜は、この一年様々な思いや価値観を語り、それを形に残すことを指南して下さった大切なご夫妻と食事会。
仕事にしろ何にしろ自分の思いを具体的な形にすること、しかも自分の世界観も表現しながら。
これってものすごく大切にしたかったことですが、お陰様でこの一年これもまた大きく成長したような気がします。
そんなことをゆったり振り返りながら過ごしたお店は、レストランPJ。
フラッと行けば誰かいる。誰かと出会える。そんな場をつくりたいと我が家のカフェのきっかけとなったお店であります。
そんなこんなで自然と一年をなぞるかのような1日に。
他には代替えのきかない唯一の家族や唯一の友人の存在がいきなり輝かしいものに感じたり、
いつかそのうちと思っていたことを今すぐ実現させねば。と、背筋がピンと伸びる気分を感じたり。
そんなことを思う人が多かったせいか、
震災後は、通っていた不妊治療の病院が爆発的に予約殺到の状況になった現象をなにか象徴的に感じたものでした。
もちろん私もそんなことを思った一人であり、そして一年たった今もやっぱり一番素直に残っている感覚かな。
そんなたくさんの人のそれぞれの思いをうけとめるかのように帰り道の月はなんだかおおらかな表情でした。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
世界中の夜に、たった一つの月を、数え切れないほどの人が、様々な思いで見つめている。神秘的で静寂な世界から何を生み出そうとしている。同じ月の元で思うことは一緒だったんですね…。
Love, love, love・・・・
There's nothing you can do that can't be done
Nothing you can sing that can't be sung
Nothing you can say
But you can learn how to play the game
It's easy
Nothing you can make that can't be made
No one you can save that can't be saved
Nothing you can do
But you can learn how to be you in time
It's easy
All you need is love
All you need is love
All you need is love, love
Love is all you need
Nothing you can know that isn't known
Nothing you can see that isn't shown
Nowhere you can be
That isn't where you're meant to be
It's easy
All you need is love
All you need is love
All you need is love, love
Love is all you need
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月12日 (月曜日) 22:18
そうそう。朝方に今度は西に残る月も、何かの残像のようでまた深いたたずまいでしたね…
いつもなら大根の薄切り失敗作だな。なんて思ってしまうんですが(^_^)
投稿情報: SumiJunko | 2012年3 月13日 (火曜日) 11:18
何かの残像...いい言葉だなぁ...どっかで使おう!
今朝の雪は素晴らしくて、FacebookとBLOGにもUPしちゃいました(^_^)
http://borinquen.typepad.jp/blog/2012/03/moon20123013.html
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月13日 (火曜日) 20:28
↑
雪じゃなくて月だった(^^;
今朝も、朝行く月がステキすぎです(三日連続だと飽きられるかな?)
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月15日 (木曜日) 07:30