もちろん行動範囲も極狭のミノムシ状態だったためブログに残したい大層な感動にもふれていなかったわけですが、
唯一、「原作者の方に出版前に読ませていただいた原稿が本になって出版された」
という本のマニアにはたまらない人生初の感動のできごとがありました!!!
このほど映画も上映中の浦安を舞台にした『カルテット!』原作者である鬼塚忠さん。
U Cafeや海辺のライブラリーやらでお世話になった際に、大の本好き話で盛り上がってしまった私を覚えていて下さり、
なんと「次回作の原稿読んでみる?」のお声が。
もうこれは小説大好きな方なら想像つくかと思いますが気分が舞い上がるとはこのこと。
久々に血圧があがるできごとでした。
そして本は読むだけでなく所有して眺めるのも好きというマニアの私は、
12月27日の発売日には一切まだ人が触ってない発売直後のものを手に入れるのだと、
不気味なまでのマニアぶりを発揮して本屋で新刊をゲット。
しかし自宅には鬼塚さんからサイン入りの本が丁寧にお送りいただいていたというズッコケも。
と、いうわけでサインのないほうは海辺のライブラリーに寄贈。
そして、先ごろから海辺のライブラリーのブログで始まったメンバーお薦め本の紹介コーナー"Books of Today"。
『花いくさ』の感想もこちらに投稿しようと思います!
**********************
海辺のライブラリー Books of Today
http://urayasumirai.weblogs.jp/blog/books/
**********************
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
行動範囲も極狭のミノムシ状態...いいなぁ、この感覚。
文章に春のやわらかな風が漂っていて妙に心地がいいんです。
一度、その書棚を覗いてみたい...とも。
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月 1日 (木曜日) 12:35
ああ、そうそう、本の写真、しっとりとして妙な色気すらも感じます。
投稿情報: Borinquen | 2012年3 月 1日 (木曜日) 12:36
ボリンケンさん!
もうこの早業には慣れたつもりですが、早くも海辺のライブラリーへのUPが済んでいるとは。やはり驚きです(^_^;)
ありがとうございました!
写真…なかなか奥が深すぎてまだまだアヤフヤな感じですが、
PSで700サイズにするのだけは、しっかりできるようになりました。あはは( ´ ▽ ` )ノ
投稿情報: SumiJunko | 2012年3 月 1日 (木曜日) 18:29