なもので、ちょっとお上品にスイーツ&紅茶を準備してオープン。
前回1月Cafeでの市政や事業の話で盛り上がるカフェから一転、終始、女子話の女子会カフェ。
なかなかこんなのもほっこりして良いですね。
最後の最後に「あら。あなたうちの娘と同じ年の生まれなのね」
「え!もしかして中学で同じクラスだった○○さんのお母さん!?」
・・・今日も不思議なつながりが発覚のU Cafeでした。
そういえば以前にも友人が私に新しい友人を紹介すると連れてきた方が、
もともと私の友人でもあったと初めてお互いが知らないところでつながっていたことに気づいてびっくり。
なんてこともあったっけ。。。
この場所での出会いが思いがけない未来のつながりの始まりになるのも良し。
また逆に過去からのつながりに偶然気づいて再会の場になるのも良し。ですね。
さて、さすがに生まれる1カ月前となると見苦しい感じになると思うので(笑)
5月からはこのカフェもお休み予定ですが、
だいぶ動きがドスコイ風になってきたとはいえ、後2回はオープンしようと思っています。
そして、先の予定つかずでいまひとつ無理ができずホンワカ続けてきたこのカフェ、
再開の時は強力に一歩踏み出す覚悟で行こうと妄想中。
夢の実現にむけて今から下準備をしていきます。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
いつ会っても幸せオーラのお家カフェ、
ドスコイだなんて
自然体の中から生まれる、あの感じが大好きで常連でしたが
流石に締切をいっぱい抱えていたので断念(^^;
でも、不思議ですネ。
いろんな形でつながっているとは。
ソーシャルが普及して一喜一憂してチェックに忙しいも、何故かそこから離れて
自分のペースに戻すことも思案中....
好きな音楽を聴きながら好きな本のページをめくる時間も必要と考えている昨日今日です...
投稿情報: Borinquen | 2012年2 月29日 (水曜日) 00:24
ボリンケンさん、たくさんの締め切りお疲れ様です!いつも感謝、感謝です。
しかし、女子会カフェにボリンケンさんが入っていても、また難なくス~っと馴染んでいるのが想像できる。ふふふ(^_^)
ソーシャルすべて理解してこなして、一回離れて自分のペースに。これは、先を行く方のもう一つの今の選択のようですね。さすがボリンケンさんです。。。また真似っこがついていくかもしれません。。。
投稿情報: SumiJunko | 2012年2 月29日 (水曜日) 06:56