おぉ。と思った途端にツワリの日々が始まり、かろうじて昼間は今まで通り仕事に行ったりしながらも、
強烈な吐き気がやってくる夜はサッサと寝てしまう冬眠生活を過ごしていました。
とはいえ、同じ時期に妊娠した人からは食べたものは全て吐いちゃうなんてことも聞いたので、
まあまあ軽いツワリのまま終了したようです。
それでも、朝まで飲んだ翌日のような・・・しつこい風邪をこじらせているような・・・
その頭痛やらムカつきやら目の周りの熱っぽさが突如なくなると、
重くて暑い着ぐるみを脱いだ瞬間のように最高に気分爽快です。
それから。性格までもくるくる変化。
本来せっかちでセカセカ過ごす気質が一転、すべてが面倒くさい何もしたくない考えたくない日々となり、
それでいて「そんな時期なんだからゆっくりしよう」と前向きに切り替えたり、
上手く楽しい気分への自己制御すら不可能状態。
何も片付けられない自分に対して暗い憂鬱をじっとり感じる日々でもありました。
しかしそれもすっかり晴れ晴れ。ヤル気元気に急激もと通り。
女性ホルモンの力、恐るべしです。
この冬眠期間、文字通りひっそりこもってしまった私に心配メールやら電話やら。
なんだか感激でした。ありがとうございました。
しかし、あまりに遠い海の向こうの友人から
"ブログ止まってるけどどうしたのー?元気ー?"なんて連絡の後に、
マンションの近所の人と"あらーどうも"なんて何事もない元気な様子を装い会話したりすると、
実際の距離といろんなネットワークによる距離とその密着感のちぐはぐ感を不思議に感じたりでした。
さて、今日からまた浦安のスティーブによる目からウロコのMac裏技講習の開始。
まずはそんな裏技で麗しさ倍増にされたマイガーデンのクリスマスローズ写真でブログ再始動です(^^)
再スタートにふさわしい写真デスね(^_^)
これは元の写真の構図がいいから、こうなったんです。
暗い背景からすくっと際立つ花びらとおしべ(めしべ)が、
なにか象徴的でした。
無理をせずにのんびりと再スタートしてくださいね!
投稿情報: Borinquen | 2012年2 月20日 (月曜日) 09:03
ボリンケンさん!
いやはや昨日はテンションのあがる講義ありがとうございました!
ずいぶんとしばらくホコリをかぶっていたMacさんが、息を吹き返し輝きだした感じがします。
今後ともどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
投稿情報: SumiJunko | 2012年2 月20日 (月曜日) 12:53
順子さん!
いや〜、Macの世界は奥が深いので、私の知ってることなら全て伝授しますよん。
Macは「パソコン」(いやですね、すぐ省略しちゃって、これなら私の嫌いな
言葉「リスケ」のよう)ではなく「文化」なのですから(^_^)
やはり、Macの匂いから始まるのです(爆)
投稿情報: Borinquen | 2012年2 月20日 (月曜日) 18:45