相変わらずの小林薫ファンの私は、TBSの深夜ドラマ『深夜食堂2』もしっかり録画。
昔なつかしい風情の店内に無駄なサービスのないメニュー。
狭いカウンターだけの店内だからお客さん同士は知らず知らずに顔見知り。
なもんだから、お客さん同士でちょっと立ち入ったプライベートまで心配したり世話焼いちゃったり。
こんなお店がそこここにあったら暮らすまちに対する思いってものすごく変わるんじゃないだろうか。
まさにそんなお店をイメージして新年から始めたお家カフェ。
今回は、震災で中止にしたり思いがけないこともあった2011年、今年最後のカフェとなりました。
このチラシを作った今年初め、
災害時には声かけあって連絡取り合って・・・家族や親族だけでなくそんな仲間が地元にもワンサカいる。
カフェから生まれるそんな将来を妄想していたものです。
まさかその未曽有の災害がすぐ2ヵ月後に起こるとは夢にも思わずに。
それでも1年終わってみれば、ここまで得体知れずで見本もないものを実行に移したのは人生初にも関わらず、
ここを訪れる人々によって、なんだか1年間だけですっかりイメージに近いものに創り上げられつつあるような。
ここで初めてであった人同士、話が盛り上がってその後も親交を深めたり、ビジネスでの紹介をし合ったり、
合わせたい人を紹介したり、今度は家族ぐるみでホームパーティーしよう!なんて話もきこえたり。。。
いい感じです。
来年も深夜食堂のマスター風でひっそり続けていきたいもんです。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page