とにかく手指の乾燥がひどく、
子供の頃は、「なんか貧乏っぽい手。おしん(←古い。けどタイムリーだった)みたいだね~。」とよく言われ。
大人になり勤め人になったらなったで、粉塵だらけの現場仕事多く。。。
かつて妄想しながら作成した“会社員を辞めたらしたいことリスト”その先頭にあったのは、
『ネイルケアをきちんとして、できれば定期的にネイルサロンに通うこと。』(笑)
しかし実際はといえば、予想外にはまりこんでしまった染色の世界。
キラキラした爪の周りにはヘンテコな色の染料がこびりつき、水洗いの作業でささくれだらけの毎日。
その不可思議な指先を見るのが切なくて、三ヶ月でキラキラの爪から脱落したのでした。
というわけで、せめてもの努力の必需品。ハンドクリームの季節がやってきました。
今年は、いつもより早い気がするのは年のせいか?歳のせいか?
昔は、匂いプンプン!つけたらギラギラ!もう何事もできません!なんてハンドクリームばかりでしたが、
最近は、つけた瞬間しっとり、そしてすぐにさらっと系。がたくさんです。
ハワイで出会ったAVEDAはリラックスムード満点の薬草の香り。
韓国のハンスキンは、その日焼け止めクリーム同様に肌に優しい雰囲気抜群。
ノルウェーの漁師の手も守るというふれこみのNeutrogenaは、最悪状態に陥った時の救世主。
そしてなんといっても一番は、MENTHOLATUMしっとりなめらかクリーム。
どこでも売ってるし、つけた瞬間に乾燥して開ききった細胞がキュッとひきしまる最高のつけ心地。
しかしその姿は、『良く効く薬』モード全開。とにかく見た目がダサいのが難点なのです。
かわいそうに、並べてみたらやっぱりなんだか一人だけ年代物の雰囲気。
パッケージもテンションあがるものにデザインリニューアルを希望!
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
私も最近お世話になりつつありハンドクリーム。。(今までは不要だったのにさ。)
ロクシタンのバラと京都のようじやのがお気に入り。
いつかお試しあれ!
投稿情報: なつよ | 2011年10 月 7日 (金曜日) 09:30
京都のようじや?ハンドクリームもあるんだ。ぜひチャレンジしたいわ。
しかし、ロクシタンの人気は根強いね~。夫が香りに感激して愛用中(~_~;)
あのキャラでロクシタンって…どこにむかっているのか不明(笑)
投稿情報: SumiJunko | 2011年10 月 7日 (金曜日) 11:46
あは、私もロクシタン愛用派。会社と家に一個ずつ。
いや、あのキャラなのでロクシタンなのでは?
いつか、電車に乗ろうとしたら電車から降りてきてバッタリ。
あの笑顔が忘れられないデス(^_^)
投稿情報: Borinquen | 2011年10 月15日 (土曜日) 03:44
そうか。意外性をねらってロクシタンですね(~_~;)
しかし、ボリンケンさんもロクシタンファンですか。
路面店も最近増えましたよね~。チャレンジしてみようっと。
投稿情報: SumiJunko | 2011年10 月15日 (土曜日) 06:34