爽やかな晴れ間の午後のひととき。
裏の空き地から小さく秋の虫の声が聞こえる8月最終日曜日のうちカフェ、椅子を持って出てベランダでオープン。
思えば前回は、
このカフェを訪れて頂いたのがきっかけで見る間にうちとけてしまったボリンケンさんに、
プライベートの時間をたくさんさいて準備をして頂いた写真展を開催したり。
久々に連絡をとった友が「友を連れてカフェに行くわ」と連れて来た方が、
実は私の知り合いでもあった!三人がつながっていたことに初めて気がついたなんてビックリもあったり。
まだたったの数回ですが、
オープンすれば必ず人のつながりの不思議なゾクゾクを味わうにいたっております。
「震災直後は、まず近くに住む母の様子、それから近所に心配な人が数人いるから慌てて様子を見に行って…」
今回カフェでの何気ない会話にあったフレーズ。
あ。私が求めてるのはこれだなぁ。とまたゾクゾク。
まちには、たくさんのコミュニティがたくさんの志によって溢れてるけれど、
何かの志をきっかけに集った人同士、かけがえのないつながりができて思いやりを行ったり来たりさせる。
全てのコミュニティの活動がこんな思いやりのつながりに行き着いていくといいです。
そんなこんなで話題の尽きない方々が勢揃いの今回のカフェ。
いつも「大丈夫なのか?」と心配で来て下さる皆さま、
そしてなかでも今回初めて来ていただいた3人様は特に、
想像つかないおうちカフェとやらに休みのひとときをさいて協力して頂いて本当にありがとうございました!
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page