海藻はできるだけ毎日摂りましょう。
・・・とはいえ、毎日わかめのみそ汁って訳にもいかず。なかなか手強い食材であります。
そこで数年前に何かで知ってから自分流にアレンジして作っているひじきのフリカケ。
週末に作って冷蔵庫に入れておけば一週間、悩める海藻摂取が毎日簡単に。
材料は、芽ひじき、練り梅、白ごま、ちりめんじゃこ。
ひじきを水で戻して、フライパンで焦げないように炒りながら水気を飛ばす。
練り梅を加え、ちりめんじゃこと白ごまを最後に加えたら、しっとりフリカケの出来上がり。
味付け不要、ひじきさえ戻してしまえば所要時間は3分クッキング。
ご飯のフリカケとしてはもちろん、冷やっこ、おひたしと一緒でも。
なんだかんだ言って、包丁まな板、鍋、フライパン、調味料、そして時間!それらをいかにケチするか。
長続きする健康食、たどりついたポイントであります。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
最近ステーキよりいいかも、へるしーーー
投稿情報: Miomio6mio | 2011年6 月19日 (日曜日) 23:28
Miomioさま!コメントありがとうございますー
外食も大好きだけど。家では質素な食事が一番。ですな!
投稿情報: SumiJunko | 2011年6 月20日 (月曜日) 11:12