唐辛子たっぷりのアラビアータ。
ホカホカ玄米ご飯にキムチ。
酸辣湯麺。
チャンジャ。
トムヤムクン。
要は、辛いもの大好き。
そしてそして、沖縄のこーれーぐーす。
こんな美味で何にでも合う調味料を創造した島人はすごい!
と、いうわけで今回の石垣島滞在中は忘れずに農協にて島唐辛子をゲット。
島唐辛子を手に入れるには台風前のグッドタイミング。
さて、まずは4パックまとめ買いした島唐辛子たちを丁寧に洗って乾かす。
さすがにちょっと手がヒリヒリする。。
で、空き瓶にポイポイと詰め込み、泡盛を注ぐ。
酸っぱ辛いのも作ってみたいので、1本には黒酢を少々プラス。
しばらく寝かす。
こんなに幸せ気分でこーれーぐーすを作っている関東人はなかなかいないと思うけど。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
私も辛いモノ大好きです。
からっと暑い夏に辛いもの、いいですね。
我が家には、料理研究家の作った必殺ラー油があり、大活躍です。
投稿情報: Borinquen | 2011年5 月27日 (金曜日) 01:15
辛人間対決なら私も参戦。最近はすぐ胃腸に来ちゃうけど(笑)。
出来上がった頃、お邪魔しようかしら。
投稿情報: なつよ | 2011年5 月27日 (金曜日) 09:26
ボリンケンさま!
ラー油大好き~。
石垣島の辺銀食堂で元祖食べるラー油もゲットしました。
ちょっとミーハー(笑)
投稿情報: SumiJunko | 2011年5 月27日 (金曜日) 10:11
なつよ~、胃にくるって、それは辛すぎだ。
こーれーぐーす、もし自作のが失敗しても市場で島のおばあが作ったやつも持ち帰ってるから大丈夫よ!
投稿情報: SumiJunko | 2011年5 月27日 (金曜日) 10:15