いずれは房総と浦安の半々で生活!・・・なんてことを夢見て。
ぽっかり空いたGW初日、飽きもせず房総散策。
素晴らしく晴れた青空をうつす海は真っ青。
体と頭のスミズミがゆるみます。。。
SandCafeでチーズケーキの後、温泉でダラダラのいつものコース。
これ大好きだけど今日は封印。
気まぐれで、体験ガラス制作なんかも挑戦。海岸美術館散策も。
「明日、房総ぶらぶらしますー」私のそんなメールへの、
友人のしまるさん返信「シラハマアパートメント、ぜひ。」
ならば、ここもぶらり。
廃墟を改装した一階のand on Cafeは、最高の眺め。
建物内をウロウロして、トイレを求めて扉を開ければ、そこはみんなで使うミニ銭湯風お風呂。
なんだか古き良き集合住宅がちょっと脱力系でセンス良く大切にされてる雰囲気。
房総は、オシャレで居心地良い店が多いながらも、
なにせ土地があるもんだからとにかく行きたい場所と場所が離れてます。。。
でも、お店どうしShopCard置きあって、
町ごとのお店を紹介するミニ雑誌やチラシで、センス良く楽しく目を引き寄せます。
気がつけば、あそこの作家の作品が次に行ったカフェのテーブルに。
なんて、楽しいつながりも発見。
黙っていても回遊しやすい鎌倉なんかとはまた違う、
つなげる工夫がまたオモシロイ。
本日のお土産は、季節の三つ葉いりウィンナーとスモークレバー。
SAINT SCHWEINでの手作り、楽しみ。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
すてき~!
何々?どういうこと?
詳しく教えてー!!
ちなみに私も軽井沢との2地域居住を思案中よ。(本気)
投稿情報: なつよ | 2011年5 月 2日 (月曜日) 08:33
なつよさま!
あくまで「夢の」ね。なつよママが引退して五井の工房が使えなくなったら。。いつか私も!なんてね。
軽井沢とは。オシャレ~
投稿情報: SumiJunko | 2011年5 月 2日 (月曜日) 15:02
BLOGで知り合ったアルファ乗りの友人。
東京と館山にマンションを持っていて、週末は房総を自転車で巡っています。
平日は出張が多くてゆっくり出来ないので、週末は南房総でゆっくり自分を取り戻す。
南房総の良さを教えてくれた恩人です。
http://ginbrera.cocolog-nifty.com/
ああ、私もこういう生活したいなぁ...と念じながら千倉にしょっちゅう行っています。
そういえば、私の友人のダンナさんの実家が白浜。泊まりに来いと誘われています。
なんか、南房総に縁があるのかな?
http://borinquen.typepad.jp/blog/2011/02/chikura_setohama.html
投稿情報: Borinquen | 2011年5 月 3日 (火曜日) 09:03
ボリンケンさま!
アルファ乗りとは何??なるほどそういうことですか。
魅力的な生活をされてる方ですね~憧れるなあ。
私もボリンケンさんと同じく千倉の波、空気が大好きです。波を見てるだけでいつまでも過ごせます。。。
投稿情報: SumiJunko | 2011年5 月 3日 (火曜日) 21:01