永い事務所暮らしで、身の回りのものも全くなく節電節約生活のなか有り余る夜の時間を有効利用。
ブログを移転しました。
愛想のない地味なホームページに少しでも温かみをだす程度、
ホームページを訪れていただいた方のみ目にしていただければ。
だいたい人のブログはそうそう見るものじゃないし。。
もとは、そんな気分で始めたブログ。
フォーマットも自作。検索でかかる可能性もゼロのブログでした。
ブログのパワーに眉唾だったそんな私が、今回の災害では思いのほか、
素朴な思いの発信や日常をただ綴っているブログの存在にどれだけ気持ちを救われたことか。
そこから、リアルな繋がりが生まれているのも実感。
という訳で、以前から友人のボリンケンさんに勧められていたタイプパットへのブログ移転。
ついでに勢いづいて、登録したままだったフェイスブックも始動。
ツイッターのスピード感はちょっと尻込みで未だ登録したままだけど。
苦手感があったソーシャルネットワークへの第一歩。
今回は、浦安被災情況の情報を集めたサイトの立ち上げをされてる方など、ほんとに尊敬、感動的でした。
まずは私もマイペースで少しづつ。
>>SumiJunko OfficialWebsite TOP Page
コメント